保育所の清掃と第二子の保育所選びについて

保育園児の足

子どもを保育所に通わせてみると、これまで考えてもみなかった点が気になったり、ほか園ではどうなっているかわからなかったり、誰に相談しようか迷うこともあります。
ここで取り上げるのは、保育所の清掃と清潔感について。下のお子さんの入園申し込みが迫る中、上のお子さんの園の清潔感が気になるお母さんから、会員の皆さんに相談がありました。(2022年10月の投稿より)

保育所の清掃と第二子の保育所選び

初めてこちらのMLに投稿します。N区のYと申します。来年度の保育所入園申し込みが迫ってくるなかで、保育所の清掃・清潔感ときょうだいで異なる保育所に通うことに関してご相談です。

現在、第二子の保育所選びに悩んでおります。というのも、夫が第一子の保育所は清潔感が気になるので、第二子は変えた方がいいのでは?との意見を持っております。第一子の保育所は、日当たりがあまりよくなく、照明がやや暗いので、清潔感があるように感じづらくなっているのですが、不衛生ということはないと思っています。

ただ、保育所から帰ると毎回足の裏が汚くなっていたり(特にテラスで遊んだ後は真っ黒)、園のところどころに埃がたまっていたり、飾っている生花が枯れているのは気になるところです。

近所の友人の子どもの保育所の様子も聞いたところ、足の裏の汚れが気になることや清潔感について気になることはなく、
そこの園は清掃は外注しているとのことでした。第一子の保育所は清掃を外注しているのかどうかはわからないのですが、トイレは事務の先生達が清掃しているようでした。

悩んでいるのは、第一子の保育所は園の雰囲気もよく、子ども達も伸び伸びしていて、造形活動や英語などの+αも基本保育の中でやっているところが気に入っているのと、きょうだいで園を変えると何かと手間がかかる点です。

足の裏が汚くなって帰ってくるのは他の保育所でもよくあることなのでしょうか?
保育所の清潔感についてどういった点まで気にすべきでしょうか。またきょうだいで保育所を変えたときのメリットデメリットいかがでしょうか。みなさまのご意見いただけますと幸いです。

入園見学での「うちの保育園はばい菌0は目指していません」が一番しっくりきました

T@K市です。5歳の息子が認可保育園に通っています。
息子が入園したのはコロナ前でしたが入園見学でうちの保育園の前園長先生に言われたのは
「うちの保育園はばい菌0は目指していません。もちろん掃除等はしますが家庭と同じレベルの清潔さであればいいと思っています」ということでした。

他の保育園見学では掃除や除菌を徹底しているとアピールをしている園もありましたが私は前園長先生の言葉が一番しっくりきました。保育園で生活する以上ばい菌0なんて絶対に無理ですしむしろ除菌のし過ぎで免疫力が低下したら本末転倒だと思っていました(今まさにそういう状態ですよね)

掃除は園の先生方が毎日実施していて清潔で(もちろんコロナの影響でコロナ前と比べると掃除や除菌等の頻度は増えています)玄関で靴と靴下を脱いで裸足で過ごしますが息子の足が汚れることはないです。園庭とベランダで遊ぶときは基本的に靴を履いていて園庭とベランダを裸足で歩くのは水遊びやプールのときだけです。水遊びやプールが終わったら足を洗うので室内が汚れるということはありません。

通っていて病気になるような保育園ならともかくYさんが不衛生でなく許容範囲だと思えるなら下のお子さんも同じ保育園に通わせてもよいのではないかなと個人的には思います。そもそも旦那さんの言っていることはおかしいですよね。

もし保育園の衛生面が本当に不満なら兄弟そろってもっと清潔な保育園に通わせるよう主張すべきではありませんか?
上の子は汚い保育園でもいいけど下の子はダメなんて上の子がかわいそうだと思うのですが。

コメントありがとうございます

Tさま。Y@N区です。息子さんの保育園のお話ありがとうございます。前園長先生のお言葉、なるほどと思いました。確かに、今の保育園に不満があるなら上の子も変えるべきでは?と思ってしまいますね。ありがとうございます。

保育士が子どもによくかかわり目が届いているかどうか

Y様、親の会のアドバイザーをしております普光院です。難しいですね。
お昼寝の布団とかが汚れていないのであれば、お昼にいったん足をきれいにしているはずですし、午後に外遊びやベランダ遊びで足が汚れて、お迎えまでに拭くチャンスがないというのはありうることかな、と思います。

私も、園内に多少埃があっても、子どもが元気で伸び伸び遊べていたほうがよいと思うほうです。外遊びが多い園で、子どもが園庭から自由に出入りするため、廊下に砂が上がっている園を視察したことがありますが、そこの保育内容がとてもよかったので、のびのび保育の勲章かな、くらいに思いました。

でも、その園にもしも外部の人が助言する機会があれば、もう少し清掃したほうがよいのでは?と言うかもしれません。
(清掃をこまめにすると保育士の手がとられます。園の経営にもよりますが清掃を外注するのも一つの方法かなとは思います)ただ、衛生がずさんになっている場合、園によっては、保育士に余裕がなく子どもにも目が届かなくなっているケースもありますので、注意が必要かと思います。

保育士が一人一人の子どもによくかかわり、目を届かせている園なのであれば、転園するのはもったいないかもしれません。転園先の園との比較の問題になります。下のお子さんと園が分かれるのもたいへんかもしれませんね。転園・入園先候補の園も見て、比較・選択されるとよいかもしれません。

わかりやすいアドバイスでクリアに

普光院さま
Y@N区です。わかりやすいアドバイスいただきましてありがとうございます。

もともと上の子のときに第1、第2希望であった園と比較今の園は第4希望)していたのですが、上の子が今の保育園にとても仲良しのお友達がおり、転園するのはできれば控えたいことを踏まえると、一番手がかかる時期に自ら望んできょうだいで異なる保育園に通うほど、今の園を特別に上回る点もなく、また送迎やそれぞれの園に合わせた対応をしていく大変さを考えると、同じ園で希望を出そうかと思っています。

今通っている園は、ひとりひとりの子どもの成長に合わせた保育をとても大事にしていて、よく見てくれていると私は思っているものの、足の裏の汚れが気になることや清掃については改めて園に相談してみます。ありがとうございます。

保育所が利用できる保育補助者の補助金があります

こんにちは。園長をしています、中島です。園での足の汚れについてですが、やはり保育内容と関連付けて考えた方がいいと思います。

私も多くの園に行く機会があるので、「清掃が行き届いている=良い園」とは言えない現実もあります。一方、清掃が行き届いていて良い園も多いですよ!(笑)

ただ、現在は保育現場にも働き方改革も進んでいて、ICTによる業務の効率化(うちの園もほとんどペーパーレスです)や保育士の補助的な仕事をする補助金もあります。

ICTの補助金は1回限りですが、確か28年度頃から始まった保育補助者雇上強化事業(保育対策等総合支援事業費補助金 https://www.mhlw.go.jp/content/000824836.pdf の6P)は、毎年もらえるので本園も大変助かっています。

保育補助者の役割は、保育士資格を持ってない人なので、保育士のサポート役として給食、おやつの準備と片付けや園内の清掃や環境整備等を担ってもらっています。ですから、この制度を使っている園は、保育士の負担も軽減しているはずですし、園内の清掃も行き届いている場合が多いような気がしています。
それでは。

保育園に相談してみます

中島さま、Yです。ご連絡いただきましてありがとうございます。

清掃の件、具体的な補助金の事例までいただきありがとうございます。こんな補助があるんですね。今まで、気にはなっていたものの、ちゃんと保育園に伝えたことがなかったことを反省しています。他にも同じ意見の保護者はいるので、これを機に園に話してみます。ありがとうございます。

その後について

Y@N区です。みなさま、先日はアドバイスありがとうございました。その後ですが、下の子もこの春から上の子と同じ保育園に通って楽しく過ごしています。