コンテンツへスキップ
保育園を考える親の会
メニュー
  • 私たちの活動
    • スタッフ紹介
    • 「つうしん」は見た!(1980~1990年代)
    • 「つうしん」は見た!(2000年~2012年)
    • 「つうしん」は見た! 30年間の足跡
  • 保育園・学童ガイド
    • 保育園の基礎知識
    • 保育園選びのチェックポイント
    • 保育園生活データ
    • 100都市保育力充実度チェック(頒布中)
    • 学童保育の基礎知識
    • 放課後生活Q&A
    • 放課後生活みんなの知恵
    • 子どもと親を助ける法律&制度
  • トピックス
    • イベント
    • 会員がやがやトーク
    • スタッフブログ
    • ことば
    • わが家の食卓
    • 保活体験記
    • メディア情報
  • オピニオン・提言
  • 参加する
  • お問い合わせ

カテゴリー: スタッフブログ

スタッフブログ / トピックス

子どもにとって「自分」って?

お子さんは、おうちで自分のことをなんと呼びますか? わが家の …

スタッフブログ

2022年を振り返って

いよいよ、あと数時間で2023年です。 家事も一通り終わり、 …

スタッフブログ

卒園アルバムが完成、園生活のふりかえり

生後6週で仕事復帰し、待機児童、ワンオペ育児などを経験し、我 …

スタッフブログ

子ども3人、そして私のコロナ感染

それは新年度が始まってすぐの、ある夜。 中3息子が「関節が痛 …

スタッフブログ

卒園から6年経って

新年度が始まりましたね。我が家の長男はこの春中学に入学なので …

スタッフブログ

はじめての保育園

10月と11月に「はじめての保育園」という親の会ではおなじみ …

スタッフブログ

育児は農業のようなもの

6歳&5歳の兄妹子育て中のスタッフこもたろうです。 ある尊敬 …

スタッフブログ

あれから1年… 子ども中心の生活へ

1年ほどまえに、スタッフブログで、「ソーシャルディスタンスを …

スタッフブログ

同士

これを書いているのは5月5日こどもの日。今日でGWも終わりと …

スタッフブログ

遠く離れても、大切な友だち。

早いもので3月ですが、いかがおすごしでしょうか。 春は卒園・ …

投稿ナビゲーション

過去の投稿

最近の投稿

  • 「先生ありがとう!」アンケートに寄せられたコメントをまとめました(後編)
  • 3月1日【オンライン開催】「はじめての保育園 in 新宿」
  • 長時間保育の是非論と子どもの育ちについて
  • 「先生ありがとう!」アンケートに寄せられたコメントをまとめました(前編)
  • 【イベント報告】「はじめての保育園 in 横浜」(2024年9月8日開催)

カテゴリー

  • トピックス
  • オピニオン・提言
  • イベント
  • スタッフブログ
  • 会員がやがやトーク
  • ことば
  • メディア情報

100都市保育力充実度チェックへ

保育園選びのチェックポイントへ

100都市保育力充実度チェックへ

保育園ガイド

  • 保育園の基礎知識
  • 保育園選びのチェックポイント
  • 保育園生活データ

学童ガイド

  • 学童保育の種類
  • 放課後生活Q&A
  • 放課後生活みんなの知恵

働く親のためのお役立ちガイド

  • 子どもと親を助ける法律&制度
  • 会員がやがやトーク
Copyright © 2025 保育園を考える親の会 – OnePress theme by FameThemes