コンテンツへスキップ
保育園を考える親の会
メニュー
  • 私たちの活動
    • スタッフ紹介
    • 「つうしん」は見た!(1980~1990年代)
    • 「つうしん」は見た!(2000年~2012年)
    • 「つうしん」は見た! 30年間の足跡
  • 保育園・学童ガイド
    • 保育園の基礎知識
    • 保育園選びのチェックポイント
    • 保育園生活データ
    • 100都市保育力充実度チェック(頒布中)
    • 学童保育の基礎知識
    • 放課後生活Q&A
    • 放課後生活みんなの知恵
    • 子どもと親を助ける法律&制度
  • トピックス
    • イベント
    • 会員がやがやトーク
    • スタッフブログ
    • ことば
    • わが家の食卓
    • 保活体験記
    • メディア情報
  • オピニオン・提言
  • 参加する
  • お問い合わせ

カテゴリー: トピックス

スタッフブログ

子ども3人、そして私のコロナ感染

それは新年度が始まってすぐの、ある夜。 中3息子が「関節が痛 …

ことば

おうちで地震が起こったら、どこに逃げるの?

ある日保育園から帰った子どもが、私に問いかけた言葉だ。とても …

にゅうえんおめでとう
イベント

【イベント報告】「はじめての保育園 in 新宿」(2022年3月6日開催)

はじめての保育園 in 新宿 2022年3月6日(日)オンラ …

ことば

保育士が近くにいないと泣くようです

2歳半になる娘は、生後8か月から小規模園(A園)、1歳4か月 …

スタッフブログ

卒園から6年経って

新年度が始まりましたね。我が家の長男はこの春中学に入学なので …

メディア情報

[LIFULL HOME’S PRESS]「100都市 保育力充実度チェック」と「子育てしやすい街」についてのインタビューを受けました

LIFULL HOME’S PRESSのインタビ …

ことば

大事なのは、できないことをやろうとすること

0歳から通いはじめた保育園生活も3年目。この3年で、歩きはじ …

ことば

ママは、xxくんのためにお仕事に行くんだよ。

息子が保育園に入った当時の事。認可保育園に落ちたので、認可外 …

メディア情報

[AERA]保育時間内の習いごとに対する追加徴収についてコメントしました

保育時間内の習いごとに対する追加徴収について代表がコメントし …

ことば

クリスマス会の主役は?

娘が通っていたのは、キリスト教系の私立保育所で、12月にはク …

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 【参加者募集】9月7日「はじめての保育園 in 横浜」
  • 「先生ありがとう!」アンケートに寄せられたコメントをまとめました(後編)
  • 3月1日【オンライン開催】「はじめての保育園 in 新宿」
  • 長時間保育の是非論と子どもの育ちについて
  • 「先生ありがとう!」アンケートに寄せられたコメントをまとめました(前編)

カテゴリー

  • トピックス
  • オピニオン・提言
  • イベント
  • スタッフブログ
  • 会員がやがやトーク
  • ことば
  • メディア情報

100都市保育力充実度チェックへ

保育園選びのチェックポイントへ

100都市保育力充実度チェックへ

保育園ガイド

  • 保育園の基礎知識
  • 保育園選びのチェックポイント
  • 保育園生活データ

学童ガイド

  • 学童保育の種類
  • 放課後生活Q&A
  • 放課後生活みんなの知恵

働く親のためのお役立ちガイド

  • 子どもと親を助ける法律&制度
  • 会員がやがやトーク
Copyright © 2025 保育園を考える親の会 – OnePress theme by FameThemes