欠けてることもリソースになりますね

夫の単身赴任が急遽決まり、小学生含む4人の子どもと

あわただしい日常を送っている私にかけてくれたことばでした。

小学生の長男は10歳と少し難しくなる時期。

他方、5歳児2歳児はまだまだべったりママ!大好き!

家庭の中が、小さい子中心に回らざるを得ず、

小学生ふたりに手伝ってもらうことが日常、

いろいろと無理をさせてしまっているのではないかなと、気がかりでした。

やってもやってもやりきれない。いつも誰かにしわ寄せがいっているのではと

不安を抱えながらの日々。

ある日、下の子のお迎えにつきあう上の子たちの姿を見て、

園長先生が「素敵なきょうだいですね」と声をかけてくれたのでした。

余裕のない日々、上の子に負担をかけてしまっているのが気がかり、と口にすると、

「だからお兄ちゃんたち、こんなに優しいのね!家族って自然に助け合うことができるのね」「欠けてることも(だからこそ)リソースになりますね」と。

私自身が、10歳の時に両親の離婚を経験しており、母の大変さを身近に感じながらの

子ども時代と無意識に重ねていたのかもしれません。私と長男たちはひとりひとり別個の人間だというのに。

やっぱり、必死になって育てあげてくれた母が大好きだなあと、改めて自分の家族のスタイルに自信を持ち、ひとつひとつの家族の形、その多様さを愛おしく、大切にしたいと感じました。