コンテンツへスキップ
保育園を考える親の会
メニュー
  • 私たちの活動
    • スタッフ紹介
    • 「つうしん」は見た!(1980~1990年代)
    • 「つうしん」は見た!(2000年~2012年)
    • 「つうしん」は見た! 30年間の足跡
  • 保育園・学童ガイド
    • 保育園の基礎知識
    • 保育園選びのチェックポイント
    • 保育園生活データ
    • 100都市保育力充実度チェック(頒布中)
    • 学童保育の基礎知識
    • 放課後生活Q&A
    • 放課後生活みんなの知恵
    • 子どもと親を助ける法律&制度
  • トピックス
    • イベント
    • 会員がやがやトーク
    • スタッフブログ
    • ことば
    • わが家の食卓
    • 保活体験記
    • メディア情報
  • オピニオン・提言
  • 参加する
  • お問い合わせ

カテゴリー: トピックス

ことば

「この子のステキなところをみんなわかってくれるといいですね」

今春、娘が6年間通った保育園を卒園した。 社交的でよく気の利 …

わが家の食卓

世界の味を食卓に

子育てと仕事に追われる日々に、我が家の食卓に母との思い出が顔 …

スタッフブログ

子育てで変わるもの、変わらないもの

機関紙「つうしん」web化を機会に、スタッフでこちらのブログ …

イベント

【満員御礼】9月8日「はじめての保育園 in 横浜」を開催します

たくさんのお申し込みをいただき、受付を終了いたしました。あり …

イベント

2月11日「はじめての保育園」参加申し込み受付中です!

保育園入園が決まった人も、結果を待っている人も、これから保活 …

会員がやがやトーク

保育園の園行事、どう思う?

保育園を考える親の会が会員に聞いた園行事についての感想。どん …

会員がやがやトーク

入園の前後で「保育の質」についての考えはどう変わったか

2018年6月実施の臨時アンケートで集まった声をご紹介します …

イベント

満員御礼 9月30日「はじめての保育園 in 横浜」開催

【満員になりました。ありがとうございました】保育園の基礎知識 …

会員がやがやトーク

保育の質について求めること

代表・普光院が「保育の質」に関する国の検討会に参加するにあた …

イベント

8月5日 いま保育園・学童保育について話し合いたい!オフ会

保育園生活、学童保育生活について話し合いませんか。 目の前の …

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 【参加者募集】9月7日「はじめての保育園 in 横浜」
  • 「先生ありがとう!」アンケートに寄せられたコメントをまとめました(後編)
  • 3月1日【オンライン開催】「はじめての保育園 in 新宿」
  • 長時間保育の是非論と子どもの育ちについて
  • 「先生ありがとう!」アンケートに寄せられたコメントをまとめました(前編)

カテゴリー

  • トピックス
  • オピニオン・提言
  • イベント
  • スタッフブログ
  • 会員がやがやトーク
  • ことば
  • メディア情報

100都市保育力充実度チェックへ

保育園選びのチェックポイントへ

100都市保育力充実度チェックへ

保育園ガイド

  • 保育園の基礎知識
  • 保育園選びのチェックポイント
  • 保育園生活データ

学童ガイド

  • 学童保育の種類
  • 放課後生活Q&A
  • 放課後生活みんなの知恵

働く親のためのお役立ちガイド

  • 子どもと親を助ける法律&制度
  • 会員がやがやトーク
Copyright © 2025 保育園を考える親の会 – OnePress theme by FameThemes