コンテンツへスキップ
保育園を考える親の会
メニュー
  • 私たちの活動
    • スタッフ紹介
    • 「つうしん」は見た!(1980~1990年代)
    • 「つうしん」は見た!(2000年~2012年)
    • 「つうしん」は見た! 30年間の足跡
  • 保育園・学童ガイド
    • 保育園の基礎知識
    • 保育園選びのチェックポイント
    • 保育園生活データ
    • 100都市保育力充実度チェック(頒布中)
    • 学童保育の基礎知識
    • 放課後生活Q&A
    • 放課後生活みんなの知恵
    • 子どもと親を助ける法律&制度
  • トピックス
    • イベント
    • 会員がやがやトーク
    • スタッフブログ
    • ことば
    • わが家の食卓
    • 保活体験記
    • メディア情報
  • オピニオン・提言
  • 参加する
  • お問い合わせ

投稿者: 保育園を考える親の会

会員がやがやトーク

保育園のアレルギー対応、どうなってる?

*写真はアレルギー対応食ではありません。 (2018年1月「 …

メディア情報

[日経DUAL]「認定こども園」って保育園とどう違うの? 代表が記事を書きました

うちの近くに「認定こども園」があるんだけど、これって保育園と …

イベント

2月12日「はじめての保育園」に集まれ!

入園が内定した人も、まだしていない人も、これから保活の人も、 …

メディア情報

[東洋経済オンライン]幼児教育無償化について代表が記事を書きました

保育園を考える親の会の意見書もふまえて、普光院が記事を書きま …

メディア情報

[毎日放送]「ちちんぷいぷい」で幼児教育無償化についてコメント

12月14日、関西方面で放送された毎日放送の情報番組「ちちん …

メディア情報

[教育新聞]無償化より待機児童解消を 市民団体が政府に意見書

12月5日に発表した幼児教育の無償化に関する会の意見表明につ …

オピニオン・提言

「幼児教育の無償化」の見直しを求める意見表明

[緊急の意見表明] 待機児童対策を滞らせるような「幼児教育の …

スタッフブログ

[代表から]保育の質の議論の素材として

普光院が、保護者に「保育の質」をレクチャーしたときのパワポを …

メディア情報

メディア掲載実績

2018年 2018年4月2日 読売新聞「1歳児預けられるな …

メディア情報

[マイナビ]「保活は誕生日によって有利・不利があるってホント!?」取材していただきました

保育園の入園と、生まれ月の関係について、代表がコメントしまし …

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 【参加者募集】9月7日「はじめての保育園 in 横浜」
  • 「先生ありがとう!」アンケートに寄せられたコメントをまとめました(後編)
  • 3月1日【オンライン開催】「はじめての保育園 in 新宿」
  • 長時間保育の是非論と子どもの育ちについて
  • 「先生ありがとう!」アンケートに寄せられたコメントをまとめました(前編)

カテゴリー

  • トピックス
  • オピニオン・提言
  • イベント
  • スタッフブログ
  • 会員がやがやトーク
  • ことば
  • メディア情報

100都市保育力充実度チェックへ

保育園選びのチェックポイントへ

100都市保育力充実度チェックへ

保育園ガイド

  • 保育園の基礎知識
  • 保育園選びのチェックポイント
  • 保育園生活データ

学童ガイド

  • 学童保育の種類
  • 放課後生活Q&A
  • 放課後生活みんなの知恵

働く親のためのお役立ちガイド

  • 子どもと親を助ける法律&制度
  • 会員がやがやトーク
Copyright © 2025 保育園を考える親の会 – OnePress theme by FameThemes